今回は、弁護士費用保険ついて解説します。
弁護士費用保険というのは、あまりなじみのない
保険の形態だと思います。
どういう内容の保険なのかというと、弁護士に依頼す際の
費用の全部または一部を肩代わりしてくれる保険です。
ケガや病気をした時に入院保険などがありますが、
法律トラブルに巻き込まれた時に利用するのが
この弁護士費用保険なのです。
規制緩和が進み、弁護士費用がだんだん安くなっている
という傾向にはありますが、やはり弁護士に依頼すると
なると一定の費用がかかってしまいます。
訴訟の内容にもよりますが、数十万~数百万のお金が
かかってしまうと見て間違いありません。
このな弁護士費用を全額自己負担でまかなおうとすると
一般の人にとっては、大きな負担でしょう。
このような高額な弁護士費用は弁護士費用保険を
使うことによって、大幅に安くできるわけです。
健康保険証使って診療を受けるときと同じように
本来払うべき料金の数割しか払わなくて済むのです。
裁判と言うと、日常生活からはかけ離れた場所にある
というイメージが強いですが、現代社会においては、
いつ訴訟提起されてもおかしくありません。
そのような時に慌てないためにもこの弁護士費用保険
という制度について知っておいた方が良いでしょう。
参考:交通事故弁護士広島